最初と 最後の5分間が大切
2013年02月19日
「勝負は最後の5分で決まる」という言葉があります。
サッカーの試合などで ロスタイムに相手がゴールして
がっかりというシーン(昔 ドーハの悲劇がありました)など。
スポーツだけではなく、仕事の交渉などでも最後に失敗して
契約がとれなかったりすることがあります。
ふーっと気が抜けてしまうのですね。
最初と最後が大事というのは、いろいろな事に共通しています。
準備 段取りが8割です。
そして最後の仕上げが2割。
つまり 途中はあまり影響がないということです。
ヨーガのレッスンでも同じで、最初の静けさからスタートして
最後の瞑想が終わり、私の講話になります。
残念なことは、毎回 瞑想が終わると さーっと帰ってしまう方が
いらっしゃることです。
脳が 静かになった時に 新しい考えがインプットされます。
そのようにレッスンカリキュラムを組み立てています。
その最後の話を聞かないで 何年もレッスンに通われても
なかなか心身の変化は起こりません。
急いで帰るその用事を、朝済ませる工夫が大切だと思います。
これは、お料理でも家事でもすべてに共通することです。
バタバタ生きるより、ゆったりと生きていきましょう。
そのためのヨーガです。
サッカーの試合などで ロスタイムに相手がゴールして
がっかりというシーン(昔 ドーハの悲劇がありました)など。
スポーツだけではなく、仕事の交渉などでも最後に失敗して
契約がとれなかったりすることがあります。
ふーっと気が抜けてしまうのですね。
最初と最後が大事というのは、いろいろな事に共通しています。
準備 段取りが8割です。
そして最後の仕上げが2割。
つまり 途中はあまり影響がないということです。
ヨーガのレッスンでも同じで、最初の静けさからスタートして
最後の瞑想が終わり、私の講話になります。
残念なことは、毎回 瞑想が終わると さーっと帰ってしまう方が
いらっしゃることです。
脳が 静かになった時に 新しい考えがインプットされます。
そのようにレッスンカリキュラムを組み立てています。
その最後の話を聞かないで 何年もレッスンに通われても
なかなか心身の変化は起こりません。
急いで帰るその用事を、朝済ませる工夫が大切だと思います。
これは、お料理でも家事でもすべてに共通することです。
バタバタ生きるより、ゆったりと生きていきましょう。
そのためのヨーガです。
Posted by 中村敬子 at 17:22│Comments(0)
│ふと思う事